こんにちは
今日もいいお天気でした
家の中のほうが寒いくらい
いよいよ
とうとう
駅前のソメイヨシノが一つだけ
花びらを開かせました
これから暖かくなると一気に咲きそうですね
新潟では、挨拶で「ごめんください!」と言います。
え?弥彦だけかな?
道で会った時も「ごめんください」
ところで、当館もすでに夏の料理
私が一番好きなのは
茄子のしぎ焼き(^O^☆♪
と、言ってる割には写ってませんが(^_^;)
新潟もようやく梅雨入りです。
今日も、なんだかジメジメしてますよ
先日新潟女将の会の総会と奥様セミナーが、咲花温泉の佐取館さんで行われました。
奥様セミナーで、今回は糀のお話でした。
糀は、体にいい
一時大ブームになった塩麹
なんとなくはわかっていてもすすんで取り込もうとは思っていなかったのですが、実際お話を聞いてこれは皆さんに取り入れてもらいたい!!と思いました
そこで、糀だけで甘酒を作ってみました。
糀は酵素がたくさん含まれておりその糀だけで作った甘酒は、必須アミノ酸が、最も多く含まれており、飲む点滴と言われている優れものです。
弥彦酒造さんの糀で作りました。
保温ジャーで約10時間
途中混ぜながら、とってもとってもあま〜い甘酒が出来ました。
製造開始から約5時間の糀⬇︎
その甘酒をウェルカムドリンクでご提供させて頂きます。
糀の香りが得意でない方もいらっしゃると思いますが、ぜひ一口お飲みくださいね
若女将
川上志保