皆様、お正月の準備を始めましたか?
当館でも少しずつ準備を始めました。
館内のお花は女将が市場に行って花を買い、生けます。
館内中ですから、一日がかりです。
私は・・・手伝いません(ーー;)
まったくセンスが無いもので。
南天と松が入るとグッとお正月らしくなりますね。
そして、十数年と使っていた座布団カバーをこの度新調いたしました。
これも桜柄
地の色が並べるとなんだかお寺のような雰囲気がするのは
私だけでしょうか??
そしてエレーベーター内も畳敷きなのですが、その畳も新しく
張り替えました。
いい感じの色です。
あとは、部屋の中の小物をお正月バージョンに替えたり、
女将はお正月の餅のおしるこのあんこを煮たり、大忙しです。
少しはいい年を迎えられそうかな
月別アーカイブ: 2011年12月
年の瀬の弥彦
寒い寒い日が続きます
私は寒いのが苦手です(>_<)
トイレにいくのも我慢してしまうほど
動きたくなくなります。
弥彦は積雪はたいしたことはないですが、風が強かったり
今日もかなり寒いです(年だからそう感じる?)
寒さが続くようですので、温かくしてお過ごしください。
今年はどんな一年だったかな?
皆様、良いお年をお迎えください
うっすら雪化粧
寒いです
本格的な寒さ到来
夕べから冷え込み、今朝の弥彦は雪化粧
これくらいならまだ綺麗!!と感激できますが、
寒さが始まるかと思うとイヤです
こんな日はゆっくりと温泉につかっていたい
客室のちょっと衣替え
もう、師走
震災がついこの前のような気がしますが、雪が溶け春になるころ
だったんですね。
一年があっという間です。
当館でも忘年会のお客様の予約が始まっています。
今年もあと1ヶ月、頑張ります!!
先日、「お客様の声」にお部屋が殺風景だというような
言葉を頂き、改めて部屋を見てみると確かに
そうだなと思いました。
そこで、HPのようなイラストの温かいイメージをどこかしこに
加えたら良いのではないかと考えました。
そうして、話しを進めているのは専門学校の学生さんたちです。
とても頭の柔らかい、かわいらしい女の子達からたくさんの案を頂きました。
先日デザインラフを頂き、かわいい出来栄えにとても満足です。
完成までもう少し
・・・楽しみです。